いつまでも賃貸暮らしでいいの?注文住宅を建てるなら低金利の今こそチャンス!その理由とは?
注文住宅は最初から値引き交渉をするのではなく、プランが確定してから行うのがベスト
注文住宅はプラン確定後に値引き交渉
注文住宅の購入は費用が高額になるので、できるだけ金額を抑えるために値引き交渉を試みる人が多いでしょう。しかし結論から言って、最初から注文住宅で値引き交渉は危険です。
やり方を誤ると安心して住むことができないような、欠陥住宅を売り渡される危険性さえあります。その理由は注文住宅の場合、建売住宅と違って、建築コストがわかりません。
ただ施主の希望のみ存在しており、実際に発生する工事費や材料費などが不明確なので、そもそも値引き交渉という概念が存在していないのです。
時々注文住宅を購入しようとして最初から強引な値引き交渉をする人がいますが、いくら施主が注文住宅について勉強して臨んだとしても、相手はさらに上を行く注文住宅のプロなわけですから、見積書をうまく調整されるのがオチです。
実際に注文住宅を建築する現場においても、無理な要求を突きつけられるので現場の士気が落ちてしまいます。工事費を減らすために工期の短縮をされたり、安い材料を押し付けられたりするので、やっつけ仕事になりがちなのです。
業者と相談しながらコストダウンをしていこう!
後から泣き寝入りにならないためには、業者にまず見積書を作成してもらって細かな項目をチェックしていくことが大切です。
例えばトイレのカウンターを無くしたり、玄関のドアのグレードを下げたりするだけで、コストダウンをすることができます。
一つ一つの項目は小さな金額でも、多くの項目について削除やグレードを下げるなどの工夫をすれば、あっという間に数十万円から数百万円のコストダウンをすることができます。
このように業者と相談しながら、何を優先して、いかにコストを下げていくかを一緒になって考えていくことが、値引き交渉をした時と同じくらいの効果を上げることができるのでおすすめです。
オプションを引き出すタイミング
値引き交渉をするタイミングは、設備や仕様などが固まって、複数の業者に再度見積書を出してもらった時です。競合他社の見積書を利用して、業者に最大限努力してもらうようにしてみましょう。
最初から値引き交渉ありきの姿勢ではなく、あくまでも業者と相談しながらプランを確定していき、かけるコストが下がるように努力していくことが大切です。
こうして業者と一緒になって予算内に収める結論を出していけば、納得のいく注文住宅を建てることができるでしょう。
さらにだめ押しで、契約をする間際にオプションの追加までお願いしてみると、業者は了承しやすいですし、施主の満足感も増すのでおすすめです。
関連ページ
- 注文住宅の値引き交渉はまず複数の業者から見積もりを取って比較することが大切
- 注文住宅は値引き交渉をすると欠陥住宅になる危険性があるのでおすすめできません。それよりも複数の業者で相見積もりをとって、項目を一つずつ比較して、グレードを下げたり、不要なものを削除していくことが費用を抑える鍵です。
- 注文住宅は一つずつの項目をチェックしていくことで値引き交渉をしたくらいのコストダウンにつながる
- 注文住宅は最初から値引き交渉ありきのような強引な態度で臨むのではなく、業者と一つずつの項目を時間をかけて吟味していきましょう。結果的に値引き交渉をしたのと同じくらいのコストダウンに繋がりますし、良い注文住宅を建てられます。
- 注文住宅の値引き交渉のタイミングは、見積書をベースにしてプランや仕様を変更する時です
- 注文住宅の値引き交渉はまず複数の業者に見積書を出してもらって、不要な項目がないかチェックしてみましょう。それから見積書をベースにして、プランの変更や仕様の変更をしてみて、無理のないプランを再構築することがコツです。
- 注文住宅を建てるのであれば、値引き交渉ではなく、オプションを追加してコストダウンを実現しよう
- そもそも注文住宅で値引きしてもらおうという考えはやめた方が無難です。それよりも見積もりを元に不要な項目を削除したり、オプションを追加してもらうことで結果的に値引き交渉をしたのと同じくらいのコストダウンを実現しましょう。
- 自分の希望の注文住宅を建てるためには強引な値引き交渉ではなく、まず見積書の洗い出しを
- 自分の思い描く注文住宅を建てるのであれば、値引き額の大小にはこだわらずに、まず見積書の項目を一つずつ洗い出すのが先決です。その上でオプションの追加をお願いすれば、値引き交渉をした時と同じくらいのお得感を感じることができるでしょう。
- 本当に価値のある注文住宅を建てたいなら、最初から値引き交渉をしようという考えは捨ててください
- 注文住宅は最初から値引き交渉をしようとすると、住宅メーカー側に見積書を調整されてしまうのがオチなので止めましょう。それよりも一緒になってプランや仕様の変更を考えてくれる住宅メーカーを探すことが、満足のいく家づくりを実現するのに重要です。
- 注文住宅を安く建てることができるかどうかは値引き交渉ではなく、信用できる業者に会えるかどうか
- 注文住宅を安く建てるには、各業者から見積書を提出してもらって、時間をかけて話し合っていき、最終的に本当に信用できる業者に出会うことが鍵となります。その上で、不要な項目の削除やプランの変更等によって、費用を抑えていきましょう。
- 注文住宅は値引き交渉では無く、見積書を元に相談して話を進めていく方が効果的
- 注文住宅で最初から値引きしますという話は、欠陥住宅を渡される可能性が高まるので避けてください。それよりも見積書を元に不要な項目を削除したり、プランを変更したりする方が、結果的に値引き交渉をするくらいの効果があります。
- 注文住宅の値引き交渉のタイミングは業者とプランを確定するとき!
- 注文住宅の見積書を見比べて、お願いする業者を決めましょう。業者と相談しながらプランを確定していく時が値引き交渉のタイミングです。予算内におさまるように代替プランを用意してもらったり、オプションを追加してもらってお得に家を建てましょう。