いつまでも賃貸暮らしでいいの?注文住宅を建てるなら低金利の今こそチャンス!その理由とは?
本当に価値のある注文住宅を建てたいなら、最初から値引き交渉をしようという考えは捨ててください
価値のある注文住宅を建てたい
注文住宅を建てる際に、最初から住宅メーカーさんにゴリゴリ値引き交渉をお願いする人がいますが、これは絶対にNGです。
そもそもどのような注文住宅を建てるかが決まっていないわけですから、工事費も具体的に決まっていません。
建売住宅であれば既に建物が建っており、工事費等のコストも判明しているので値引き交渉をする余地がありますが、注文住宅の場合はコストが何も判明していないわけですから、最初から値引き交渉ありきという姿勢はナンセンスなのです。
ましてや注文住宅を建てたいと思っている人は多くの場合で素人なわけですから、いくら注文住宅について勉強して値引き交渉に臨んだとしても、プロである住宅メーカー側の提示する見積書の内容を詳細にチェックすることはできません。
最初から値引き交渉をすれば面倒なお客として足元を見られ、見積書を調整されてしまうだけで、何も良い結果は得られないでしょう。
値引き交渉はタイミングが大事!
それでは注文住宅を建てる際は、住宅メーカーに言われるがままの値段を払わなければならないのかというと、決してそうではありません。注文住宅の値引き交渉にはタイミングがあるのです。
まず注文住宅を建てたいと思ったら、複数の業者に見積書の作成をお願いしてみてください。その際、住宅メーカー側に伝える予算は少しタイトなものにしましょう。
住宅メーカー側はこちら側の予算内におさまるような見積書を作成してこないはずです。その時は無理をせず、「この金額だとキツイですね」という態度で大丈夫です。
各社の見積書が出揃った中盤の段階では、大雑把で良いので、競合他社の見積書を利用して、さらなるコストダウンになるようにお願いしてみましょう。
「この項目はA社ではこの値段ですが、御社ではもう少しコストダウンできますか?」といった具合に、住宅メーカーにお任せして最大限の努力をしてもらうようにしましょう。
話し合いを続けていくと、総合的に判断して「この業者にお願いしたいな」という1社が現れてくるはずです。ここで契約を前提にして、本音で交渉を始めて行きます。
後で大規模な変更がないように、工事のプランや使用する建材や設備の仕様などは確定しておきましょう。意中の業者であれば、工事費を予算内におさめようと一緒にプランを考えてくれます。
最初から値引きありきで交渉するよりも、プランや仕様を変更することで、結果的に値引き以上の価値ある注文住宅を建てることができますから、値引きは後回しにして、自分と一緒に考えてくれる住宅メーカーを選びましょう。
関連ページ
- 注文住宅の値引き交渉はまず複数の業者から見積もりを取って比較することが大切
- 注文住宅は値引き交渉をすると欠陥住宅になる危険性があるのでおすすめできません。それよりも複数の業者で相見積もりをとって、項目を一つずつ比較して、グレードを下げたり、不要なものを削除していくことが費用を抑える鍵です。
- 注文住宅は一つずつの項目をチェックしていくことで値引き交渉をしたくらいのコストダウンにつながる
- 注文住宅は最初から値引き交渉ありきのような強引な態度で臨むのではなく、業者と一つずつの項目を時間をかけて吟味していきましょう。結果的に値引き交渉をしたのと同じくらいのコストダウンに繋がりますし、良い注文住宅を建てられます。
- 注文住宅の値引き交渉のタイミングは、見積書をベースにしてプランや仕様を変更する時です
- 注文住宅の値引き交渉はまず複数の業者に見積書を出してもらって、不要な項目がないかチェックしてみましょう。それから見積書をベースにして、プランの変更や仕様の変更をしてみて、無理のないプランを再構築することがコツです。
- 注文住宅を建てるのであれば、値引き交渉ではなく、オプションを追加してコストダウンを実現しよう
- そもそも注文住宅で値引きしてもらおうという考えはやめた方が無難です。それよりも見積もりを元に不要な項目を削除したり、オプションを追加してもらうことで結果的に値引き交渉をしたのと同じくらいのコストダウンを実現しましょう。
- 自分の希望の注文住宅を建てるためには強引な値引き交渉ではなく、まず見積書の洗い出しを
- 自分の思い描く注文住宅を建てるのであれば、値引き額の大小にはこだわらずに、まず見積書の項目を一つずつ洗い出すのが先決です。その上でオプションの追加をお願いすれば、値引き交渉をした時と同じくらいのお得感を感じることができるでしょう。
- 注文住宅を安く建てることができるかどうかは値引き交渉ではなく、信用できる業者に会えるかどうか
- 注文住宅を安く建てるには、各業者から見積書を提出してもらって、時間をかけて話し合っていき、最終的に本当に信用できる業者に出会うことが鍵となります。その上で、不要な項目の削除やプランの変更等によって、費用を抑えていきましょう。
- 注文住宅は値引き交渉では無く、見積書を元に相談して話を進めていく方が効果的
- 注文住宅で最初から値引きしますという話は、欠陥住宅を渡される可能性が高まるので避けてください。それよりも見積書を元に不要な項目を削除したり、プランを変更したりする方が、結果的に値引き交渉をするくらいの効果があります。
- 注文住宅の値引き交渉のタイミングは業者とプランを確定するとき!
- 注文住宅の見積書を見比べて、お願いする業者を決めましょう。業者と相談しながらプランを確定していく時が値引き交渉のタイミングです。予算内におさまるように代替プランを用意してもらったり、オプションを追加してもらってお得に家を建てましょう。
- 注文住宅は最初から値引き交渉をするのではなく、プランが確定してから行うのがベスト
- 注文住宅の値引き交渉のタイミングは設備や仕様が固まって、複数の業者から再度見積書を提出してもらった時です。競合他社の見積書をうまく利用して、業者に最大限努力してもらうようにお願いしてみましょう。最初から値引き交渉ありきの姿勢は避けましょう。